このページは
で作られています。
で作られています。
専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる!
無料で試してみる
無料で試してみる
渋谷区社会福祉協議会|こどもテーブル支援事業
渋谷区のこども食堂
こども食堂「渋谷区おばさん」は
渋谷区に住むちょっとおせっかいなおばさん達が
こだわりの食事を提供しているこども食堂です。
居場所づくりも大切にしており、
渋谷区代々木にある「立正寺」というお寺で
活動を行っています。
「食」へのこだわり
化学調味料不使用
化学調味料は使用せず丁寧に出汁からとり
料理の「さ・し・す・せ・そ」で味付けをしています。
手づくりの発酵調味料
日本古来から受け継がれた「麹」で作った
酵素たっぷりの発酵調味料を使っています。
有機米や減農薬野菜
生産者の想いを大切にし、私たちの身体だけではなく
環境にも優しい作法で作られた農産物を選んでいます。
安心安全な肉
遺伝子組み換えでない飼料を食べ、
抗菌性物質を使用せずに育てられた肉を選んでいます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
「場」へのこだわり
代々木立正寺
地域に開かれたコミュニティの場所である
お寺を拠点に活動をしており、
本堂で住職の説法をきくことができます。
地域で子育て
友達のお母さん・近所のお兄ちゃんなど
縦・横・斜めとたくさんの人と関わり
地域でこどもを育てる環境を目指しています。
居場所づくり
こどもの笑顔が溢れ、
お母さんもちょっと一息つける場になるように
外遊びやゲーム等のレクレーションを行なっています。
地域を盛り上げる活動
渋谷区内で活動されている様々な団体とコラボをし、
こども食堂の枠にとらわれず
家族で楽しめるイベントも開催しています。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
運営メンバー
・あきねさん
九州の長崎出身、3人の小学生の母
渋おばの代表者で、胃袋をつかんで離さない料理担当
・ななこさん
海外育ちのバイリンガル、1児の母
こども目線で一緒に楽む、レクリエーション担当
・まゆさん
京都出身、乳飲み子を抱える3児の母
発酵好きで麹を家で育ている、クリエイティブ担当
日々の活動報告はInstagramにUPしています。
こちらをTAP
予約はLINE公式にて受付中。
LINE公式限定の特別企画もあります。
こちらをTAP
次回のこども食堂の日程等詳細は
渋谷区こどもテーブルHPに随時更新しています。
こちらをTAP
アクセス
こども食堂「渋谷区おばさん」
東京都渋谷区代々木4丁目23−13立正寺内
開催日時:毎月第2金曜日 15:00〜17:00